ホンチョ!!
この夏、どっぷりハマっているものをご紹介します。
韓国のお酢、紅酢(ホンチョ)です!
じつは‥先月かな?
「私は毎年よく蚊に刺される」って話をブログに書いた時に、馬場裕貴くんが
「お酢を飲むといいですよ!」
ってコメントしてくれたんです。
これが、頭の片隅にあったので、たまたま通り掛かった物産展で
この“紅酢”が目に留まりました
お店の人(韓国の方)曰く、
韓国では美容のため飲まれている女性に大人気商品、だとか
内心、「私の目的は、虫刺され防止なんだけど‥」
と思いつつ、そんな話をしても仕方ないので
「いち早く、虫刺され対策を!」と購入を決定。
「すっごく飲み易くて美味しい」といいつつ、「お試しサイズで味をみてからの方がいい」
という矛盾したアドバイスを受けて(笑)、この小瓶(50ml)を買いました
紅酢とは「ざくろ酢」のことで、水割りはもちろん、焼酎で割ってもいいというマルチなお酢。
たしかに、ざくろ酒ってありますものね。
私は全く知らなかったけど、すでに日本でも有名だとか‥
お味は、お酢なのに、全く酸っぱくないんです。むしろ、甘い?
その理由は、オリゴ糖が入っているから、のようです。
私はもっぱら、原液に対し、3倍くらいの冷水で割って、水代わりに飲んでいますが、
昔流行ったアセロラドリンクみたいで、本当においしいんです
お試しの小瓶は瞬殺で終わり、翌日、すぐにお店に行って、今度は特大サイズ(900ml)を購入。
虫除け対策に、オチオチしていられないのでね
それも順調に飲み干して‥
結局、ネット販売で探して、まとめ買いしました
これで、この夏は乗り切れそうです
肝心の“虫刺され対策”の効果ですが、飲み始めて約1か月。
全く刺されない、わけではないけど、ほとんど刺されていません
例年に比べたら、効果絶大
ありがとう裕貴くんありがとうホンチョ
ところで、この商品、本来は「美容のためのお酢」なんだけど、美しくなったかと云われると‥
いいんです、自分の目的が果たせているんですから
興味があるかたは、ぜひ、オススメしますよ。
店頭は、ここに行けば買える!という場所が分からないので、
是非、ネットで探してみてください。1本から売ってましたよ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント