結婚祝い
風邪を引いてもう…4日。
そろそろ回復してもいい頃なのに、、ダメですね。
初期:喉が痛い
2日目:むせ咳が止まらない
3日目:鼻水に苦しむ
現在:鼻づまりのせいか…頭が機能しない
こんな感じです。
一切熱は出ていません。
日々症状が違うし、回復の兆しも見えないし。。
もはや風邪に疲れています。
いや…昨日あたりから、半年前に急性蓄膿症になった時と症状が似ているんだよな…。
こんどは耳鼻咽喉科か…めんどうだなぁ
さて、風邪報告はこれくらいにして。
知人の結婚祝いのプレゼントを選びに行きました。
旦那さんの友人で、先日身内だけの結婚式を挙げたばかりの人。
なぜか数年前、そのお嫁さんを含めた4人で食事したことがあったので、新郎新婦の雰囲気はなんとなく知っています。
でも、贈り物って選ぶのが難しい!
結婚祝い人気ランキングを見ると…
マグカップ
大皿
置き時計
コーヒーメーカー
デジタルフォトフレーム
等々がありました。
でもな~、食器はいくらあってもいいけど、新郎新婦が引き出物に選びそうなものを送っても新鮮味がないし、インテリアの置物は好みが割れる。
私自身も、
…どうしよう、この、○ひるのペア。
という頂き物もあり、まだ陽の光を浴びぬまま、大切に保管されています
そんな経験も踏まえ(笑)、消耗品とまでいわなくても、実用品にしたい。
過去に私が贈ったことがある物は、
フォトフレーム
流行のマッサージクッション
花瓶
パン焼き機(複数の友人と共同で)
あ~他が思い出せないけど、こんな感じでした。
でも今回は、どれもピンと来ず。。
そこで、“自分が今、一番あると助かるもの”を挙げていったら…
「加湿器」
肌の弱い方だと聞いたので、乾燥を防ぐためにも、これはイイぞ!と
もちろん、すでにお持ちかも知れないけど、一部屋に一台あっても良いし
そこで、行先をデパートから電気屋に変更
省エネできる「超音波加湿器」に決定しました
そういえば、この前、ツアー公演の時、ホテルの乾燥対策が大変だったといったけど、
今は500mlペットボトルを挿して、枕元に置ける小型加湿器が充実しているんですね~。
もっと早く出会いたかったよ
我ながら、今回の結婚祝いの品は満足したんだけど…
“自分が今、一番あると助かるもの”リストから選出しただけに…私も気になる
風邪の大敵は乾燥だしな
な~んてことで、自分用も買ってもらいました
これは、贈り物より安い機種から…
いやいや、冬限定で使いたいので、私は「スチーム加湿器」から選びました。
アロマオイルも使えます寝室にこのピンクの存在感
私の就寝の友として、活躍してもらいたいと思います
| 固定リンク
« 学芸会 | トップページ | これはオススメ☆ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント