« 友達の赤ちゃん☆ | トップページ | 救世主 »

2012年4月30日 (月)

GWの幕開けは…

鼻炎で寝込みました。。

自覚症状が全くなかったので、自分でもビックリでしたが…
ちょっと喉が痛くて風邪かな〜と思ったら、とたんに極度の鼻づまり。

そうか、鼻が通らないから喉が痛いのね

思えば、毎年この時期から(一般的な花粉症のピークが治まってきた頃)が私の鼻炎のピークで、昨年も「急性蓄膿症」といわれたのが5月でした。

私は「慢性アレルギー鼻炎」とお墨付きをいただいているので年中気が抜けない訳ですが、今回はあまりに突発的で…こんなこともあるのね

昨晩は38℃の熱と闘って(鼻炎は基本、発熱しないけど、私は毎度微熱が出ます…)、現在生き返った次第です

タイミング悪く、GWで病院にも行けないけど…
景気付けに、焼き肉を食べたのでもう大丈夫です


話はさかのぼりますが、先週「ウィーン国立バレエ団」の<ウィンナー・ガラ>を観てきました。
バレエを観るなんて何年ぶりだろう??

<ウィンナー・ガラ>はオムニバス形式です。

今回は譲っていただいたチケットでしたが、前から6列目
バレエ鑑賞って本当にお高いので、なかなかこんな機会はありません

プリンシパル(メインを務めるダンサー)はさすがに綺麗で、お人形みたいな方もいました
目の保養

そして、日本人が5人も出演していました。外国人と引けを取らないスタイルの良さで、ご活躍されていてちょっと嬉しかったです

プロのバレリーナは糸も簡単に軽々と踊っているように見えますが、曲がりなりにも少々かじった事のある私には、超人技のオンパレードでした
トゥシューズで立っている事自体、信じられない

大人から始めるバレエも流行りましたが、やっぱりバレエは幼少期に始めるべきでしょうね

また機会があったら、バレエは“観たい”と思います(笑)。

さて、GWは始まったばかり。
遠出の予定は無いけど、アクティブに過ごせるよう、頑張って回復したいと思います


|

« 友達の赤ちゃん☆ | トップページ | 救世主 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GWの幕開けは…:

« 友達の赤ちゃん☆ | トップページ | 救世主 »