« 友達の赤ちゃん2 | トップページ | ラズベリーリーフ »

2012年6月25日 (月)

沐浴教室&骨盤矯正

産後に向けて…勉強会に参加してきました!
 
昨日は産院主催の沐浴教室。
 
「沐浴」とは赤ちゃんをお風呂に入れることです。
 
これまで、何度か母親学級に参加して少しずつ妊娠や出産について学んできましたが、夫婦揃って育児に関する勉強会に参加したのは初めてです。
 
お風呂に入れるのはパパ担当、という家庭も少なくないようですし…我が家もそうなったらイイなぁという願望も込めて(笑)。
 
私自身、甥っ子&姪っ子はいっぱいいても、沐浴経験はありません。
でも覗き見したことはあります
 
お湯に浸かってリラックスしているときの赤ちゃんの顔ってめちゃくちゃカワイイんですよね
 
 
今回はダミーの赤ちゃんだから思い切ってできたことも、実際はおっかなビックリになるんだろうなぁ…と思いながらの沐浴体験でした。
 
お風呂好きな子になってくれたらいいなぁ
 
 
続いて今日は和光堂主催の「産前・産後の骨盤矯正」教室へ。
 
骨盤ケアグッズは産前に用意しておいて、産後すぐに装着する…なんて話は聞くものの、実際どんなものがどの時期に必要なのかがさっぱり分からず、まだ準備していない状態でした。
 
でも産後の骨盤締めは必須だから…あまりモタモタしてもいられない
 
そんな悩みの中、プレママ対象にも骨盤ケアについて教えてくれる和光堂さんのイベントを見つけて、待ってました!とばかりに参加してきました。
(産後のママ対象の教室は色々あるんですけどね…)
今日は赤ちゃん連れのママさんも参加していました。
 
結論、参加して本当に良かったです!
 
助産師でもあり、インストラクターでもある浅井貴子先生の骨盤ケア教室。
 
産後すぐに行えるエクササイズや、すぐに必要な骨盤ケアグッズ、そして産後の経過に応じて使うベルトの使用方法などを教えていただきました。
 
やはり私は知らなかったことだらけ。。
 
知識もないまま早々とグッズを購入しなくて良かったなぁ〜と思いました。
結構お高いものなので。
 
ちなみに、今日試着させてもらった骨盤ベルトはコナミの「パワフルギアF」でしたが、締め具合が最高に良かったです
骨盤ベルトとして有名な「トコちゃんベルト」の進化盤みたいな感じだそう。
 
お陰様で、出産準備におけるモヤモヤが一つ解消しました!
 
そして…驚いたことに、以前紹介したマタニティー情報誌「ニンプス」のライターをやっている友人Hirokoが浅井先生の取材に来ていて、バッタリ遭遇しちゃいました
 
友人に見守られながらの骨盤ケア☆
 
日々進化している我がデカっ腹をさすってもらいましたよ
 
 
 

|

« 友達の赤ちゃん2 | トップページ | ラズベリーリーフ »

コメント

瑠美子さん、こんにちは、助産師の浅井です。わこちゃん広場の講座のことを書いてくださり有難うございます!
色々と悩まれていたのですね~~少しでも本物の情報でお役に立ててよかったです。通販のものをみているとため息がでちゃいますよね。予定日までお健やかにお過ごしくださいね。

投稿: あさいです! | 2012年6月28日 (木) 20時21分

>浅井先生☆

ブログ見つけてくださったんですね!
浅井先生からのコメント、驚きました。
先日のイベントは本当に勉強になりました。
私の様に産後の骨盤ケアについて、分からず困っているプレママさんは多いと思います。(実際、プレママ友の中でもこの話題が出たことがありましたが、解決せず。。)
浅井先生の教えに習って、産後の骨盤ケア頑張ります!
ステキなイベント、ありがとうございました!

投稿: るみこ | 2012年6月28日 (木) 20時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沐浴教室&骨盤矯正:

« 友達の赤ちゃん2 | トップページ | ラズベリーリーフ »