はじめての手作り☆
先日お誕生日会をしてくれた子ども家庭支援センター、通称「みずべ」。
児童館同様、オモチャが沢山あって子どもを遊ばせるには快適な場所です。
児童館と違うのは…
“子育て支援”という名の通り、保育にベテランのスタッフさんが手厚い対応をしてくださいます!
私が断乳の時に助産師さんを紹介してくれたのもココですし、
最長3時間までリフレッシュ保育として、子どもを預かってくれるサービスもあります。
リフレッシュ保育は預かる子ども1人に対し、スタッフさんがマンツーマンで見てくれるので、とっても安心なんです!
我が娘も預かってもらったことがありますが、昼寝も忘れて遊んでいたとか
今では娘もお気に入りの場所なんです!
初めてみずべに遊びに行った頃の写真
4月頃だったかな??
顔がぷくぷくだわ
さて、そのみずべでは毎回シールに名前を書いて洋服に貼るのですが…中にはママが手作りした名札を付けている子もいるんです。
名前も見易いし、カワイイなぁ
とは思うものの、どこか他人事だった私。。
でも!
とうとう!
作っちゃいました!!
作るならやっぱり大好きな「いちご」型
偶然ですが、服にもいちごが付いてます
娘は喜んで受け取ってくれたのもつかの間、、安全ピンを引きちぎろうとしたので即回収!
母さん渾身の作、そう簡単には破壊させられません!
考えてみたら、私が娘のために手作りをしたのはこれが初めてです
作りは簡単ですが、娘の目を盗んで数日間コツコツと。。やはり手作りは思い入れが違います
みすべのスタッフさんも、上手に出来たね〜と褒めてくれて、母さんご満悦
ママのケアまでしてくれて、みずべは本当にステキなところです!笑
この名札を付けている娘は一段とカワイく見えちゃうから不思議です
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント